楽器・ギターの買取ならサウンド・プラグへ

楽器・音響機材買取専門 サウンド・プラグ

お電話でのお問い合わせは
営業時間平日11:00〜19:00(水曜日定休)

03-6657-2123
買取のお申し込みはこちら

ホーム > 買取実績 > YAMAHA LL16 ARE BS

YAMAHA LL16 ARE BS

買取実績最終更新日:2025年08月01日

オリジナルのジャンボボディで人気の”L”シリーズ。
木材改質技術”A.R.E.”が採用され、抜群の鳴りを持つエレアコです。

YAMAHAオリジナルジャンボボディ仕様のエレクトリック・アコースティックギター”L”シリーズ。
当機、”LL16 ARE” は、表板には厳選されたイングルマンスプルース、側裏板にローズウッドを採用したオール単板仕様。
「Lシリーズ」で採用してきたノンスキャロップ・Xブレイシング構造を、最新の解析・モデリング技術と熟練のクラフトマンシップによりさらに改良し、木の自然な鳴りを最大限に引き出し、より深く、豊潤な中低音を実現しています。YAMAHA LL16 ARE BS (2) YAMAHA LL16 ARE BS (3) YAMAHA LL16 ARE BS (4)

ヤマハが独自に研究・開発した木材改質技術”A.R.E. (Acoustic Resonance Enhancement)”を採用。ギターのボディ材にこの技術を施すことで、長年弾き込まれたような豊かな鳴りを実現します。薬品類を一切使わず、温度、湿度、気圧を高精度に制御することにより、製材後長期間を経た木材の経年変化と同様の変化を短期間で生みだすことによって音の伝達と振動効率を上げ、中低音成分の伸びの促進と高音成分の立ち上がりの増大や減衰の高速化を実現します。このため、バランスが良く耳障りな倍音成分の少ない、熟成された温かみのあるサウンドが得られます。

ピックアップには、ギターボディに電源を必要としないパッシブタイプを搭載。プリアンプや電池ボックスをギター本体に装着しないため、アコースティックギターの外観はそのままに、Lシリーズのダイナミックなサウンドを忠実に再現します。ピックアップが生音に与える影響を最小限に抑えつつ、バンドでの演奏時にも、際だった存在感を放ちます。
また、弦間ピッチと弦高、指板バインディングやネックテーパー等細部に亘り改良され、ハイポジションからローポジションまで、安定したグリップ感と滑らかな演奏性を実現する握りやすいネック形状も魅力です。

Fender 1982 Precision Bass

Fender 1982 Precision Bass

Ibanez PGM100

Ibanez PGM100

Crews Maniac Sound Memory of Sonoma Classical w RA-01

Crews Maniac Sound Memory of Sonoma Classical w/ RA-01

Tokai ES224 SB

Tokai ES224 SB

YAMAHA LL16 ARE BS

YAMAHA LL16 ARE BS

Washburn XB-600

Washburn XB-600

Greco Phoenix Bass PXB-P2

Greco Phoenix Bass PXB-P2

Taylor BT-1

Taylor BT-1

Epiphone ES-339

Epiphone ES-339

Tokai LS60 Love Rock

Tokai LS60 Love Rock

Fender Japan JB62

Fender Japan JB62

YAMAHA SF3000

YAMAHA SF3000

査定は無料です。以下のボタンからお申し込みください!

買取りのお申し込みやご相談、不明点など下記よりお気軽にお問い合わせください。

営業時間平日11:00〜19:00
(水曜日定休 / 土・日・祝は12:00~営業)
  • ※お電話の際は、必ず番号通知をお願い致します。「非通知」の電話は、お受けできない場合がございます。
  • ※時間外や店舗休業日でも転送にてバイヤー(査定担当者)に直接繋がりますのでお急ぎのお客様は、ご利用ください。
    時間帯によっては繋がりにくい場合もございますので予めご了承ください。

LINEでのご相談・査定はこちら

LINEのトークを使って、ご相談できます。
写真を送って簡単査定!