
オリジナルのジャンボボディで人気の”L”シリーズ。
木材改質技術”A.R.E.”が採用され、抜群の鳴りを持つエレアコです。
YAMAHAオリジナルジャンボボディ仕様のエレクトリック・アコースティックギター”L”シリーズ。
当機、”LL16 ARE” は、表板には厳選されたイングルマンスプルース、側裏板にローズウッドを採用したオール単板仕様。
「Lシリーズ」で採用してきたノンスキャロップ・Xブレイシング構造を、最新の解析・モデリング技術と熟練のクラフトマンシップによりさらに改良し、木の自然な鳴りを最大限に引き出し、より深く、豊潤な中低音を実現しています。
ヤマハが独自に研究・開発した木材改質技術”A.R.E. (Acoustic Resonance Enhancement)”を採用。ギターのボディ材にこの技術を施すことで、長年弾き込まれたような豊かな鳴りを実現します。薬品類を一切使わず、温度、湿度、気圧を高精度に制御することにより、製材後長期間を経た木材の経年変化と同様の変化を短期間で生みだすことによって音の伝達と振動効率を上げ、中低音成分の伸びの促進と高音成分の立ち上がりの増大や減衰の高速化を実現します。このため、バランスが良く耳障りな倍音成分の少ない、熟成された温かみのあるサウンドが得られます。
ピックアップには、ギターボディに電源を必要としないパッシブタイプを搭載。プリアンプや電池ボックスをギター本体に装着しないため、アコースティックギターの外観はそのままに、Lシリーズのダイナミックなサウンドを忠実に再現します。ピックアップが生音に与える影響を最小限に抑えつつ、バンドでの演奏時にも、際だった存在感を放ちます。
また、弦間ピッチと弦高、指板バインディングやネックテーパー等細部に亘り改良され、ハイポジションからローポジションまで、安定したグリップ感と滑らかな演奏性を実現する握りやすいネック形状も魅力です。