
戦前000-42を再現した希少な”OOO-42 Marquis”。
ネックに若干の元起きが認められる為、特価販売です。
2007年から2009年のわずかな期間しか製作されなかった、希少なMartin OOO-42 Marquis。戦前のオリジナルOOO-42を忠実に再現しつつ、現代マーティンの技術で仕上げられたこのモデルは、エリック・クラプトンがMTVアンプラグドで使用したことで伝説となった個体のプロポーションとサウンドを現代に蘇らせています。
トップにはアディロンダックスプルースを使用し、フォワードシフテッド・スキャロップドXブレーシングによってクリアな立ち上がりと豊かな響きを両立。サイドとバックにはイーストインディアンローズウッドを採用、赤褐色とブラウンのコントラストが美しい杢目とカラフルなセンターモザイクが目を引き、力強くふくよかな倍音を生み出します。ネックはマホガニーで、優しいVシェイプが手に自然に馴染み、長時間の演奏でも快適です。指板は黒々としたエボニーで、5フレット目から始まる戦前スタイルのスノーフレイクインレイが華やかに並び、弾く手元までヴィンテージの雰囲気を伝えます。
ブリッジは黒いエボニーにロングサドル仕様、ピックガードは1939年頃のアウトラインを再現した鼈甲柄で、上部の嘴のような形状やブリッジ側のカーブが独特の表情を演出。トップを縁取るアバロンインレイとメイプルトリムのウッドパーフリングなど、細部まで戦前スタイルを意識した装飾が施されています。ヘッドはオールドスタイルのMARTINデカールを備え、マット仕上げのオープンバックタイプのチューナーを組み合わせることで、ヴィンテージ感を保ちながら安定したチューニングを実現しています。
さらに本個体には、アコースティックギター用ピックアップシステム”L.R.Baggs Lyric”が増設されており、マイク録りのような自然な生音の空気感をアンプやPAに忠実に再現可能です。必要な振動だけを正確に捉え、ノイズを抑えつつ楽器本来の鳴りを伝えるため、演奏の幅がさらに広がります。
OOOサイズならではのスムーズな音抜けと、スプルーストップとローズウッドサイド&バックの絶妙な組み合わせによるクリアかつふくよかなサウンドは、弾き語りからソロギターまで幅広く対応。各弦の芯を感じながらも甘く華やかな倍音が心地よく広がり、戦前モデルを思わせる表情豊かなトーンを楽しめます。ブリッジ近くまで届く大きめのピックガードや、精巧に仕上げられたトリムのディテールなど、細かな仕様が特別な雰囲気を演出し、希少価値の高さをさらに際立たせています。
短期間のみの生産で市場流通が少なく、実機に触れる機会も稀なOOO-42 Marquis。戦前スタイルの魅力を細部まで再現しつつ、現代のクラフトマンシップで磨き上げられた、演奏性とコレクション性を兼ね備えた特別な一本です。