お電話でのお問い合わせは営業時間平日11:00〜19:00(水曜日定休)
買取事例の一部をご紹介いたします
ホーム > 買取実績
"横山剣"愛用ギター"イグアナ"のルックスを再現したコストパフォーマンスモデル。 Ken Yokoyama(横山健)自身が愛用する「助六」の中でも長い間メインギターとして君臨した美しいグリーンバ……
2025年01月03日
最新テクノロジーとアナログ技術の融合によって誕生した、究極のアナログ・ディレイ。 DM-101 Delay Machine は、最新のテクノロジーと蓄積されたノウハウの融合により生まれた究極の……
リアルアナログ音源の"DR-55"。チープでエモいサウンドが現在でも人気の一台。 1979年頃にBOSSから発売されたリズムマシン「DR-55」。"ドクターリズム"の初号機で、リズムマシンが一般的……
2003製の"000-28EC"が入荷。 扱いやすく魅力的なサウンドの人気モデル。 戦前より製作が行われてきた非常に長い歴史を持つ銘器"000-28"。 しかしアコースティックギターの大……
2024年11月14日
1991年製の"U.S. Vintage '52 Telecaster"。 ボディ/リフィニッシュ、フロントPUをハムバッカーに換装。 ヴィンテージ市場で人気のある年代のモデルを復刻した「……
人気の'62カスタムテレキャスター。 クールなCHフィニッシュでミント状態の個体です。 Fender Japan 2012-2014年製、ボディトップ/バックにバインディングを施した62ス……
美しいプロポーションを誇るモッキンバードベース。 スルーネック/アクティブ回路/PP配列のPUで抜群のサウンド。 極上のキルトメイプルトップ、エボニー指板には伝統的な雲型インレイが施され、……
ムスタングベースのPJモデル。 小柄なプレーヤーやベースボーカルにも最適。 1964年のオリジナル版発売開始以来、"ムスタング・ベース"はFenderで最も息の長いベースデザインのひとつで……
国内外で評価の高い"フジゲン"ブランドのプレシジョンベース。 クラシカルなルックスにフジゲンの技術が詰まった"Neo Classic"シリーズ。 国内でも有数の自社工場を持ち、様々なブラン……
"ラリーカールトン"監修のセミアコ。 クォリティの高いサウンドとプレイアビリティの良さが魅力です。 マーカスミラー監修のベースギターを発表し大きな話題を呼んだ"SIRE"が、新たにラリーカ……
伝統的なスタイルに革新性を内包した"Player series"のストラト。 PUは、ハムノイズの少ない"Noiseless Pickups"に換装。 伝統を重んじながら革新的なスピリット……
美しいプロポーションが完全再現されたKorea Madeの"AR300"。 "Super58"搭載でサウンド/演奏性も良くコスパ抜群のモデル。 当機は、2004年頃に韓国のCort社によっ……
買取システムはこちら
LINEのトークを使って、ご相談できます。写真を送って簡単査定!