楽器・ギターの買取ならサウンド・プラグへ

楽器・音響機材買取専門 サウンド・プラグ

お電話でのお問い合わせは
営業時間平日11:00〜19:00(水曜日定休)

03-6657-2123
買取のお申し込みはこちら

ホーム > 買取実績 > Fender Duo-Sonic HS Special edition

Fender Duo-Sonic HS Special edition

買取実績最終更新日:2025年04月11日

ヴィンテージライクな”Canary Diamond”のデュオソニック。
扱いやすいコンパクトなルックスながらスケール感のあるサウンド。Fender Duo-Sonic HS Special edition (2) Fender Duo-Sonic HS Special edition (3) Fender Duo-Sonic HS Special edition (4)

1956年中頃にミュージックマスターの兄弟機種として登場したデュオソニック。
当機は、2017年くらいに製造された、デュオソニック HS “Special edition”。オフセット・シリーズの”DUO-SONIC”や”MUSTANG”は、さまざまなアーティストに使用されたモデルで90年代のミュージックシーンにおいては、ニルヴァーナをはじめとするオルタナティブ系ミュージシャンによって見出され世界的にも広く再評価されたことでも知られています。

アルダーボディにメイプルネック、指板にはパーフェロー材を採用、パーフェローは、CITES(絶滅のおそれのある野生動植物種の国際取引に関する条約)に追加されたローズウッドの代替としてフェンダーが切り替えを進めている木材の一つで、クリアでキレのあるサウンドが特徴。ショートスケールに汎用性のあるCシェイプネック、22フレットのミディアムジャンボフレットを採用し、手の小さな人や女性でも楽にプレイできるよう設計され、ブリッジは6サドルで裏通しのできるハードテイルタイプにすることで、弦のテンション感とチューニングの安定を計っています。また、個性的でレトロポップな”Canary Diamond”でフィニッシュされたキュートなプロポーションも魅力です。

ピックアップは、フロントにスラント配置されたシングルコイル、リアにはハムバッカーが搭載され、ハムバッカーをタップできるプル式トーンポットスイッチによって、多様なサウンド設計が可能。そのコンパクトなルックスとは裏腹にスケール感のあるサウンドを誇ります。

Gibson ES-345 1966 wBigsby

Gibson ES-345 1966 w/Bigsby

Fender japan ST62-80TX

Fender japan ST62-80TX

Fender Japan JB62-75US

Fender Japan JB62-75US LPB

YAMAHA SG500

YAMAHA SG500 1978

Fender 1982 Precision Bass

Fender 1982 Precision Bass

Ibanez PGM100

Ibanez PGM100

Crews Maniac Sound Memory of Sonoma Classical w RA-01

Crews Maniac Sound Memory of Sonoma Classical w/ RA-01

Tokai ES224 SB

Tokai ES224 SB

YAMAHA LL16 ARE BS

YAMAHA LL16 ARE BS

Washburn XB-600

Washburn XB-600

Greco Phoenix Bass PXB-P2

Greco Phoenix Bass PXB-P2

Taylor BT-1

Taylor BT-1

査定は無料です。以下のボタンからお申し込みください!

買取りのお申し込みやご相談、不明点など下記よりお気軽にお問い合わせください。

営業時間平日11:00〜19:00
(水曜日定休 / 土・日・祝は12:00~営業)
  • ※お電話の際は、必ず番号通知をお願い致します。「非通知」の電話は、お受けできない場合がございます。
  • ※時間外や店舗休業日でも転送にてバイヤー(査定担当者)に直接繋がりますのでお急ぎのお客様は、ご利用ください。
    時間帯によっては繋がりにくい場合もございますので予めご了承ください。

LINEでのご相談・査定はこちら

LINEのトークを使って、ご相談できます。
写真を送って簡単査定!