
近代クラシックギターの始祖と言われる「アントニオ・デ・トーレス」の登場以前のロマン派と呼ばれる時代を生きた19世紀ギター。
ラコートやパノルモなどの代表的な19世紀ギターの寸法、作風を踏襲し、アリアならではのこだわりをもって製作。
シンプルなデザインと、小ぶりなボディが生む演奏性、そして丹精で素朴な音色が特徴です。
◎表面板/スプルース単板、横・裏板/ローズウッド、ネック/マホガニー、指板/ ローズウッド。
お電話でのお問い合わせは
営業時間平日11:00〜19:00(水曜日定休)
買取実績最終更新日:2024年07月17日
近代クラシックギターの始祖と言われる「アントニオ・デ・トーレス」の登場以前のロマン派と呼ばれる時代を生きた19世紀ギター。
ラコートやパノルモなどの代表的な19世紀ギターの寸法、作風を踏襲し、アリアならではのこだわりをもって製作。
シンプルなデザインと、小ぶりなボディが生む演奏性、そして丹精で素朴な音色が特徴です。
◎表面板/スプルース単板、横・裏板/ローズウッド、ネック/マホガニー、指板/ ローズウッド。
LINEのトークを使って、ご相談できます。
写真を送って簡単査定!